「木曽三川マラソン」初めてのランニングギアで実戦!その効果は?

本年もどうぞよろしくお願いします!

日々楽しく走っている星野です!

2022年も始まりましたね。

5°よりも低く冷んやりと寒い方が走りやすいと感じるようになってきました。

風だけはなるべく避けて練習したいと思っておりますが・・・

今年も毎回の走る練習を楽しみに過ごしていきたいと思います。

早速、ハーフマラソンいってきましたよ!

この大会はこれで3回目の参加になりますが、

なんだかいつも天気が良くて助かるな〜

天気:曇り→晴れ

スタート時気温:2°程度(おそらく5°程度までの上昇でレースを終えた)

風速:2m程度(北からの風少々)

そして2020年、私がサブ4を達成できた平坦なコースでもあります。

周回コースですが、1周10.5km程度になるので、

それほどぐるぐる回っている感じはしません。

記録を狙うなら、東海三県ではここが一番おすすめだと思うけどな。

人数も2,000人規模で平和です。

結果から申しますと、

総合記録:1時間39分49秒(ネットタイム1時間38分53秒)

1周目:49分34秒

2周目:50分06秒(30秒くらい止まってエイドしてた)

ということで100分を切りたい!という目標は達成。

でも今になり、やはりなんだか達成感に陰りが・・・

4年越しの「ナイキズームXヴェイパーフライネクスト%」での初レース。

このシューズで走るのを夢みて遂にこの日を迎えました!

まだスピードが足らないと思いつつも、

4分台で走るのならなんとか適応させられるだろうと、

なんとかして目標を達成したいから使ってもいいだろうと。

待ちに待ったレースだったこともあり、

おかげさまで6分ほど自己ベストを更新できたんですが、

なんとなく手放しで喜ぶことができず、

1分は自分の実力で更新した気はするが、

あとの5分は完全にシューズの性能でしょうと。

それぐらい凄かったこのシューズは。

・ストライドは5〜10cmを増す足の軌道が描ける

・衝撃吸収・反発をサポートしてくれるため心拍数のアベレージを抑えられる

そんな甲斐あっての自己ベスト更新。

フォアフット走法できる人にとって、これは間違いなくドーピングだな。

と思ってしまった自分もいた。

この最強のドーピングシューズを履いてもタイムが変わらないという方は、

これを機会にしっかりとシューズに乗れる

「ランニングフォーム」にしてみてくださいね。

私でよければナイキ厚底シューズに乗るためのポイントをお伝えします。

しかしながら、このシューズを愛用しているランナーに聞きたい!

レース直後、脚全体が痺れるほどの筋疲労を感じる。

それはほんの一瞬で「即発性筋肉痛」であるといえばそうなのだろう。

脛の筋肉でさえ痛い!

3分台で走れるようなランナーさんは、そんな疲労感感じないのだろうか?

やっぱり脚の鍛えられ方が違うのかな〜

ただただ僕のスピード不足により、接地時間が長くなっていることや、

カーボンプレートの負荷に耐えられていないだけなのだろうか?

この辺が知りたい!!

フルマラソンで使うには、きっと脚がもたないな〜。

練習すればもう少し平気になってくるのかな〜?

シューズの足幅狭いから右足小指の爪死んじゃったしなー。

3月のフルマラソンどうしようかなー

「ナイキズームXヴェイパーフライネクスト%」または「ナイキエアズームアルファフライネクスト%」を乗りこなすお方、ぜひともご教授願いたい!

でも年始から楽しく全力で走ることができました!!

星野

追伸

今回、久々のレースでこんなアイテムも試してみました。

年始の駅伝大会でこぞって選手たちが履いていたハーフタイツ。

履き心地よく、速乾性もあり、ハーフ終わったあとすぐに乾いてたので

すっと長ジャージを履くことができた。◎アイテム。

カーフスリーブ?カーフサポーター?

僕はふくらはぎが大きめなので、揺れて体の負荷にならないようにと装着。

なんとなく楽だった気はするが、その効果はハッキリわからず。

ただ防寒には大いに役立っていた。◯アイテム。

これも年始の駅伝でかっこいいじゃんと思い買ったアームスリーブ。

これはすごく防寒に適してる!!

ランニングTシャツ1枚にアームスリーブという上半身でしたが、

ほとんど寒くなく、走っていても邪魔にならない。◎アイテム。