省エネフォーム最大のメリット「ランニングエコノミーを極める」

おはようございます!

日々楽しく走っている星野です!

週末のフルマラソンに向けて、

まぁとりあえず完走できるだろう。

という練習はできたかなぁ・・・

とりあえず20km走はこなしました。

本番はレース内容よりも

景色など大いに楽しみたいと思っていましたが、

天気もイマイチっぽいんですよね〜

ぜひ晴れてほしい!!

今シーズンの「ランニング講座」も着々と準備が進んでおりますが、

ランニングを取り組む中で

実は僕の中で葛藤があったんです。

私のランニングの考え方はまず、

ランニングフォームにこだわりたいと思っていて、

それはもちろん講座でも第一に伝えたいことなんですが。

でも実際ランニングとなると、

世の中の人々はほとんどランニングフォームのことに触れないんですよね〜

なぜランニングフォームが重視されないのかはわからないんですけど、

フォームいじるのってタブーなんですかね〜?

まずランニングするにあたり、

ランニングフォームをどうするか?

が最も重要だと思うんです。

何分走ってみようとか、

どれくらいの頻度で走ろうとか、

ペースは最初これぐらいでとか、

ランニングとなるとこんな情報ばかりで、

いやいや最初にフォームだろ!

って思ってるのは僕だけなのかな〜って・・・

あまりに自分の考えがマイナーなのかと思うと、

「あれ〜」って自信を失いそうに・・・

でさらに、

昨シーズンの「ランニング講座」で痛感したんですが、

ランニングフォームを習得するのってものすごく難しいんだなと

歩いたり、走ったりって

それこそ幼少の時から無意識にしていることだから、

それを一度意識して、修正して、

またそれを無意識にできるようにしないといけないわけだから

ランニングフォームを変えるって、最高に難易度が高いことなんだと。

だから多分、世の中のランナー達やそのコーチ達は

ここをスルーするんだな〜

と思ってみたりもして、、、

とにかく、僕の目指す、

楽しくラクに速く走れる「ランニングフォーム」

という考えは必要のないことなのかと・・・

そうしたら、ふっと手に取った雑誌

「Number Do」のランニング特集に

僕と全く同じことを言っている人を見つけたんです!!

ランニングの考えが一緒なんです!!

さすがにこれには驚きまして、

驚きを超えて感動しまして、

たった1人ですが、

ドンピシャで同じこと言ってる人がいるって、

すごく救われた気持ちになりました。

みやすのんきさん?

漫画家?

50代でサブスリー達成!?

ランニングコーチでもなく、インストラクターでもない、

そんなところにも親しみを感じます。

その後も彼の本を2日間で読み漁り、インプット終了。

僕はトレーナーだから助かりましたが、

すごく内容は専門的で難しいぞ。

私のランニングもいわば独学でしたから、

同じ考えの方がいるのは心強い!

いろんな伝え方のバリエーションも増やせました。

やはりランニングフォームは必須です。

ランニングエコノミー必須です。

それが再確認できただけで十分。

今シーズンは自身サブ4もできる気がしてきました!

第2期「ランニング講座」もぜひご期待ください!

星野